「艦これ」2014夏イベント【AL/MI作戦】の記録と感想

そんなわけで。「艦隊これくしょん」の2014年夏イベント:期間限定海域【AL/MI作戦】の記録をまとめて振り返っておく。
前からまとめ記事書いとかなきゃなーと思ってたところでカトゆーさんのエントリ(艦これ夏イベントを記録しようと思った - 戯れ言)読んだので刺激されて。

E-1 北方AL海域:北方AL海域へ進出せよ!

攻略過程

AL作戦が発動し、第一段階として北方AL海域へ進出する。


AL作戦とMI作戦でそれぞれ一方に参加した艦娘はもう一方の作戦に参加できない出撃縛りがあるので、練度低めの艦娘で様子を見つつ開始した。
E-1は1マス目からフラリ級+エリカ級の時点で難度お察し感ある。ルートは下ルートを選択したけど、出撃1回目、2回目から2マス目大破撤退という幸先の悪さ。

ボス自体は弱敵なんだけど、とにかく下2戦目夜戦での撤退が多い。かなりのフラストレーションが溜まっていく。根気よく続けた結果、20回目でゲージ破壊に成功した。


春雨ちゃんをお迎えして終了。

記録

編成装備。

艦隊の平均Lvが低いと敵が弱いという噂があったが、軽空母がみんなLv70程度ある時点で平均は上がってしまうし、それなら強い艦娘入れた方が突破できると思い、途中からLv30台の古鷹・加古を外して青葉・衣笠を入れた。当艦隊の最強軽空母ちとちよはとりあえず温存して、その次くらいに強い飛鷹型を使うことにした。艦種の偏りを防ぐため、高速戦艦から霧島、航空戦艦から日向をセレクト。練度高い重巡はたくさんいるから青葉・衣笠を投入してもMI以降のローテは余裕。
航戦や軽母の装備で対潜も意識しつつ、火力もしっかり出していく方針。夜戦装備も付けて補強。
下ルート。1マス目単横2マス目単縦3マス目複縦4マス目単縦。支援艦隊なし。出撃1回につきボス夜戦までで燃料284/弾薬352消費。合計消費資源は5k/4k/5k/0.6k。バケツ46個。
1:下2戦目最上大破撤退。2:下2戦目古鷹大破撤退。3:下2戦目日向大破撤退。4:下2戦目青葉大破。5:ボスS。6:ボス前羅針盤逸れ(日向の32号電探を22号電探改四)。7:下2戦目日向・飛鷹大破撤退。8:下2戦目衣笠大破撤退。9:下2戦目青葉大破撤退。10:ボスS。11:下2戦目青葉大破撤退。12:下2戦目霧島大破撤退。13:下2戦目準鷹大破撤退。14:ボスS。15:下2戦目日向大破撤退。16:下3戦目準鷹大破撤退。17:ボスS。18:ボスS。19:3戦目撤退(大破艦未記録)。20:ボスS。
ボス到達は6/20=30%。2戦目大破撤退率は11/20で55%。

感想

1マップ目から随分と厳しく作ってきたなという印象。夜戦が1マスでもあるとボス到達が不安定になるし、ここでは下2マス目のル級が猛威を振るってきたので勘弁してくれと思った。ただ、ボスに到達した時の旗艦撃破率は100%だったので、2戦目を抜けたらほぼ勝ち確のゲームではあった。
古鷹・加古・青葉はHPが50ないのが辛かった。ここで足柄か那智を投入してもよかったかもしれない。
今回のイベントマップ全体がそうなんだけど、クリアに必要なボス撃破回数が多くて困った。

E-2 北方AL海域:陽動作戦!北方港湾を叩け!

攻略過程

AL作戦第二段階として、敵北方港湾基地を強襲する。


AL作戦(E-1、E-2) 私的攻略 - Edge of Heavenを参考にしつつ、温存するか迷っていた雷巡を入れてしまうことを決めた。正規空母は数に余裕ないので未投入。北ルート編成で何度かアタックしてみる。が、またしても1回目の出撃から1マス目大破し幸先の悪さを感じる。何だあの丸い艦載機は…… 2回目でボスの北方棲姫を損壊させて感触を得る。


その後しばらく道中が抜けられなかったため、6回目から道中支援を使用することにした。うまくいけば1マス目のヲ級も粉砕できる。

しかし支援を入れても一向にボスまで行けず、やっとボスS取れたのは11回目。そこからは数回に1回はボス行けてゲージ削れるようになった。出撃回数は増えてるけど、早くも心が慣れてきたのか1戦目大破撤退でもなにも感じなくなり体感E-1より楽ですぞwwwwww などとイベント前半で早くもぶっ壊れながら25回目でクリア。


大淀さんをお迎えして終了。


そもそもゲームをすること自体が任意、イベント参加も任意なのに「イベントの次ステージへ進むのは任意」だという忠告が入るゲーム……

記録

編成と装備。削り終わったら照明弾を三式弾に換装した。

支援艦隊はお前の好きなオカルトを信じろという感じで。五連装酸素魚雷の存在を忘れてて四連装の方にしてた。

北ルート。1マス目複縦・2マス目単縦・3マス目輪形・ボス単縦。消費はボス夜戦までで1回あたり240/349。道中支援1回あたり162/352。出撃回数は25回(6回以降は支援有り・22回以降はボス本気モード)。合計消費資源は10k/10k/6.6k/2.3k。バケツ消費は94個。
AL作戦合計消費は15k/14k/11.6k/2.9k/バケツ150個。
1:北1飛鷹大破撤退。2:ボス損壊。3:3戦目準鷹大破撤退。4:1戦目最上大破。5:3戦目準鷹大破。6:道中支援(以下d)。1戦目で最上・木曾中破。2戦目木曾大破。7d:2戦目最上大破。8d:1戦目準鷹大破。9d:2戦目木曾大破。10d:1戦目衣笠・飛鷹大破。11d:ボス破壊。12d:ボス破壊。13d:1戦目飛鷹大破。14d:1戦目最上大破。15d:ボス破壊。16d:ボス破壊。17d:1戦目飛鷹準鷹大破。18d:2戦目飛鷹大破。19d:1戦目最上大破。20d:1戦目飛鷹大破。21d:ボス損壊。22d:1戦目飛鷹大破。23d:1戦目最上飛鷹大破。24d:1戦目衣笠準鷹大破。25d:ボス破壊。

感想

また道中がキツいタイプのマップで、心にずっしりとしたダメージが蓄積した。こっちのマップは夜戦の敵艦数が4隻になっているので運営の優しさを感じる。今思うと霧島さんの試製35.6cm砲は普通に46砲でよかったのかもしれない。ボスのほっぽちゃんは和むけどそれはそれこれはこれとばかりに鉄拳制裁。
1マス目からキツい北ルートを使わず、別編成で東ルートを取るのもありだったかもしれないが、そうすると決戦支援は要るし消費資源も大差ないのではなかろうか。なんとなく戦艦入りの方が2巡できてボス戦が楽そうなのでずっと北ルート編成でいった。
プレイ中は痛覚がマヒし、プレイ後は喉元過ぎれば熱さを忘れるということで、今思うとあまり辛くないんだけど、冷静になるとどう考えても辛いマップだった。バケツ150は使わせすぎ。

E-3 北太平洋海域:決戦!MI作戦発動

攻略過程



MI作戦が発動。イベントも後半に入って本格化……かと思いきや、むしろ本格派だったのはAL作戦の方で、こちらは新しく実装された連合艦隊システムに慣れるためのトレーニングマップっぽい。ぬかりなく編成装備を整えて臨めば天国のようなぬるさだった。

ボス前の中間棲姫にちょっとびびるも、このマスはほぼ被害なくスルーできるし。空母棲鬼はクール系でいいと思う。

装備換装して索敵値が足りなくなったのか一回ボス未到達だったことはあるけど、あとは全戦全勝で10回でクリア。


ちょうどクリア時のボスドロップで清霜も着任。よかったよかった。

記録

編成装備。一航戦をE-6に温存する計算で二航戦と五航戦の正規空母4隻を中心とした機動部隊。さらに当艦隊トップレベルの鈴谷を投入。金剛型もケッコンしている比叡以外の金剛・榛名を投入。改二駆逐も投入、と削りの段階からそこそこのガチ艦隊で組んでいる。


途中で神通を大淀に変えて第二艦隊の旗艦に置き、レベリングさせることにした。そのせいでボス旗艦撃沈に至らないこともあったが、気にするほどのことでもない。MI作戦中に大淀改が持ってくるアイテム艦隊司令部施設が欲しかったので、気合入れて育てていった。削りきった後は伊勢を投入して火力を増強させた。


出撃回数10回(別装備試した時のボス逸れ1回)。支援なし。陣形は航空戦マスでは第三、ボスでは第四。消費資源:6.4k/4.6k/4.7k/7k/バケツ43個。
1:ボスS。2:ボスS。3:ボス大破。4:ボスS。5:ボスS。6:ボス前羅針盤逸れ。7:ボスS。8:ボスS。9:ボスS。10:ボスSクリア。

感想

楽なのは楽なんだけど、ここも最低撃破回数が8回だからだるいし、ボーキサイトとバケツの消費もバカにならないという意味では嫌なマップ。連合艦隊システムには慣れることができたのでさっさと次へ行く。

E-4 北太平洋MI諸島沖:MI島確保作戦


攻略過程

敵増援艦隊の撃滅ミッション。[提督日誌]2014夏イベE-4攻略特記事項「あきつ丸戦法」2014-08-10 - 三笠日誌を参考に第一艦隊の旗艦をあきつ丸にしつつ、自分の状況に合わせて調整して出撃した。

初出撃からボス昼戦でS取れたのでかなり楽な印象だった。2回目以降は羅針盤が逸れないような装備の調整と左回りボス前の陣形を第二にしてみることなどを試行錯誤した。7回目の出撃のボスSドロップで早霜をゲット。

第二艦隊旗艦はE-3に引き続き大淀にしてレベリング。ほぼ難なくゲージを削り切ることに成功した。ただ、削り終わってボス本気モードになってからクリアまでに3回かかっていて、これは第二艦隊のメンバー選定に問題があったせいかもしれない(後述)。


ラストは大破鈴谷をカバーして熊野がフィニッシュ。やっぱ鈴熊って最高なんだわ(おわり)。

報酬着任した時津風ちゃんもかわゆい。

記録

編成装備。あきつ丸式でボスへの三式弾アタッカーは鈴熊の二人。駆逐艦綾波も含めてローテ。



削りはまあこれでよかったんだけど、今振り返るとボス本気モードまでこれで行ったのはちょっと舐めていた。大淀を神通に変えるのはもちろんだけど、三式弾アタッカーの数は3人にしておくべきだった。後で気付いた当艦隊の最強編成は以下の通り。夜戦重視で高速戦艦重巡に変えてもいいと思う。


ちなみに、試行回数は一回だけど、これで決戦支援なしで余裕を持ってボスを沈められた。
出撃回数14回(右回りボス到達4回・左回りボス到達8回・ボス逸れ2回)。ゲージ削り後12回目以降、決戦支援有り。陣形は航空戦マスでは第三、ボスでは第四。消費資源:9k/7.9k/4.3k/6.2k/バケツ51個。
1:右ボスS。2:左羅針盤逸れ。3:左ボスS。4:左ボスS。5:左ボスS。6:左ボスS。7:左ボスS。8:右ボスS。9:右ボスS。10:右ボスS。11:左羅針盤逸れ。12:左ボス損壊。13:左ボス損壊。14:左ボスS。

感想

個人的には苦労という苦労もしないマップだった。最初は道中に戸惑うけど、あきつ丸式なら左回りになることが多く楽だし、右でも別に大破撤退はなかったので概ね余裕。ボス本気モードのHPが600あるのでびびるが、三式弾持ちが三人いて中破してなければだいたい沈めてくれると思う。
体感的にも記録的にも楽なマップなのに資材とバケツはしっかり減ってるのはE-3と同じ。中間棲姫のスカートのふんわり感はよかった。
このあたりで他の提督の編成装備を自分の艦隊に合わせて微調整する感覚を掴めたのでよかった。大淀のレベリングも捗り、演習等も合わせてLv35になったので改造、E-5の前に艦隊司令部施設を入手することができた。

E-5 北太平洋MI諸島沖:MI島確保作戦



攻略過程

またも増援艦隊の撃滅ミッション。MI作戦の中では一番の難マップだった。
痛いのは修理用の資源とバケツで、道中の大破率がそこそこあるのはまあ1、2艦のことだからいいとして、ボス戦終えると中破大破艦が山盛り出るのでいちいちバケツ使って修理していかないといけない。
1回目からボスSを出すも、厳しい手応えに嫌な予感がした。それでも6回目まではだいたいボスSを出していたんだけど、8回目以降ボスの硬い装甲を抜けず大破に留めてしまうことが多くなり、結果ゲージ削りのスピードが減って消費資源が増大してしまった。14回目の夜戦で綾波が決めてくれたのは本当に助かった。

記録

編成装備。


今思えば、羅針盤索敵値用に32号電探外して零観付ければよかったんだよな。それで駆逐艦2隻目の33号電探を照明弾に変えられるはず。もしくは鈴谷に熟練艦載機整備員を積むという選択肢もあった。
E-6クリア後に明石ドロップ目当てでアタックしてた時の編成装備は以下。


これでもS取れない時はあったので、もうそういうものだと思って諦めるしかないのか……。さらに書いてて気付いたけど、カットイン装備にするなら神通じゃなくて運50の時雨でよかったな。
出撃回数14回(ボス撃沈5大破5中破1)。クリア圏内から決戦支援使用。消費資源:15k/11k/8k/9k/バケツ82。MI作戦合計消費資源は30k/24k/17k/22k/バケツ176個。
1:ボスS。2:ボスS。3:ボス中破。4:1マス目潜水艦で神通・鈴谷大破。5:ボスS。6:ボスS。7。1戦目綾波大破撤退。8。ボス大破。9。ボス大破。10。ボス大破。11。ボス大破。12。上羅針盤外れ。13。ボス大破。14。ボスS。

感想

えーと、最初から通しで使った感想。艦隊司令部施設要らなくね? まあ削りならワンチャン使ってもいいかもだけど。これ、第一艦隊が大破した時に使いたいんだけど、E-3からE-5で第一艦隊が大破する要素が薄い。
まず第一艦隊僚艦(多くは正規空母)が道中航空戦で大破することなんてほぼほぼない。自分の場合は正規空母4隻に烈風つけてたから、E-3からE-5通して道中は最悪1隻中破とかその程度の被害しかなかった。そして夜戦マスは第二艦隊だけが相手するから第一艦隊ノーダメ。潜水艦マスで雷撃被害担当するのも第二艦隊だしね。
じゃあ第二艦隊で装甲が薄い航巡・駆逐が大破する場合に使えばええんよ、と思うじゃん? でもそうすると第二艦隊=夜戦戦力から大破艦と駆逐艦の2隻が消えて4隻になってしまう。ボスまで行っても火力減で泣く。あと大破艦と駆逐艦疲労が赤になるおまけ付き。特にE-5ボス旗艦の空母棲姫は特効ないのに装甲が150あって、第二艦隊6隻小破以下で夜戦持ちこんでも倒しきれないことがあるくらい。2隻抜けは厳しい。というわけで第二艦隊の艦娘が大破したらおとなしく帰った方がいい。

つまり艦隊司令部施設は、

  1. 第一艦隊僚艦はもともと大破リスクが少ない
  2. 第二艦隊で大破した艦娘に随伴艦付けて帰らせたら火力減ってボス撃破は遠くなるから使う意味があまりない
  3. ついでに赤疲労がローテに差し支える
  4. 索敵でカツカツの装備枠を圧迫する

以上の理由でわざわざ入れる意味はなかったかな。僕のMI道中はほんと事故少なめだったので。あれは練度のおかげなのか運のおかげなのか……。あと、このシステムが入ったことで、一戦ごとの大破艦警告は出そうと思えば出せることが判明してしまったので、実装を望む声が大きくなるんじゃないかな。
で、ボス旗艦の空母棲姫。硬い、硬すぎる。10回以上やったボス戦で1回もT字有利引いてないという不運もあるけど、それと関係なく硬い印象をもった。事実、クリア後の明石掘りでT字有利出しても全然ダメージがでなかったし。まだE-6ボスの戦艦棲姫の方がダメージ通るわ(大和型連撃使ってるのもあるけど)。未確認だけど連合艦隊で出撃すると命中が下がってるという説もあって、確かにE-5ボス戦等で昼砲撃戦はお互いmissばっかりだったように思える。攻撃が通らなさすぎてイライラする。夜戦はもっとこう爽快感がいると思うの。なんでLv90以上の金剛・榛名が揃いも揃って夜戦で連撃してるのに(小破以下、同航戦)合計ダメージが70いかないんですかね……やはり夜戦補正の高い重巡を使うべきだったか。

雲龍さん、性的だ……。

明石堀りは結局断念。バケツ大量に消費してまでやる意味は無いと思った。E-5-1レベリングは第一艦隊旗艦が被弾リスクゼロでぐんぐん育つので大変役立った。おかげでイベントで着任した新艦娘はイベント旗艦終了翌日には全員改造が済んだ。

E-6 本土南西諸島近海:敵別働隊を迎撃、本土近海防衛!




なんですって? 陽動作戦でMI攻略していたはずが別働隊に本土近海まで侵攻されたですって? まあそのへんのストーリーラインへのツッコミはもういいや。インターネットで仕入れた情報でE-6の存在は確認済み、最強戦力を投入してカラテあるのみだ。

攻略過程

1マス目からフラタ、北だと潜水艦からの空母棲姫、ボスに戦艦棲姫(最終形態でさらにもう一隻戦艦棲姫が追加される)と難度高めのマップ。ボス前にワンパン力が高い敵がいて大破率が上がりなかなかボスまでいけず、ボス最終形態で僚艦の戦艦棲姫に攻撃が吸われて旗艦を落としづらいという意味では2014春イベE-5を思い出すが、春E-5との違いはボスマスの敵陣形が輪形から複縦になっていること。戦艦棲姫の火力と命中がより猛威をふるうようになってしまった。かばう率は下がってるはずだから多少は旗艦にダメージが行くはずだけど、特効なしでHP400・装甲160あるしね……
事前に仕入れた情報から、戦艦3雷巡1軽母2で夜戦回避して北から空母棲姫マスを通るルート固定を利用した。ケッコン大和・ケッコン武蔵・ケッコン比叡・Lv97北上・Lv96千歳・Lv85千代田の最強戦力で開始。

最初10回やってボスS勝利が2回・中破1回・小破1回。まあ悪くはないけど、やはり道中で耐久・装甲が薄い雷巡と軽母が大破しまくる。3隻にダメコンも装備させてたけど、装備枠3つがダメコンで潰れるのはキツい。あと雷巡にダメコン+魚雷2でカットイン仕様にしても、ダメコンの分で雷装値下がってるから魚雷3ほどのぶっ飛んだダメージが出ない。じゃあ連撃+ダメコンでいいのでは、と思って14回目から大井を投入したものの、それだと開幕魚雷が撃てない。ということで、雷巡旗艦にして連撃+開幕魚雷仕様に。15・16回目はボスSが取れてこの編成装備がいい感じだった。
そこから6連続でボス未達で心にずっしりとダメージがのしかかる。1・2マス目の微ダメ+3マス目の空母棲姫のワンパン、あるいはT字有利の空母棲姫ツーパンでケッコン大和型すら大破する惨状。その後30回目あたりまで、うだつのあがらない戦績だったが、確実にゲージを削りきっていく。
ボスを最終形態にまで追い詰めるも、戦艦棲姫2隻の2連続カットインの前に大和型の耐久装甲など無関係に大破していく。

できればやりたくなかったが、仕方なく1-1キラ付けを開始した(それまでは疲労抜き+演習キラ付け程度)。しかし、キラ付けしたところで1マス目大破する時はする。イイゲームダナー。このあたりで千歳のダメコン流星改に換装して攻撃を重視する方針に変更。何回かボスに行けない時間が続いたが、ついに38回目で到達。

開幕空爆+決戦支援で僚艦を削って、昼で戦艦棲姫以外全滅、2隻目も小破させてかばう封印という理想的展開。

夜戦で北上様のカットイン……は出なかったけど、大和さんが連撃で決めてくれた。

これにてゲージの完全破壊に成功し、E-6は終了した。

記録

編成装備。


上記の画像は攻略終盤付近のもので、実際には雷巡を連撃にしたり軽空母にダメコン積んだりといろいろ試行錯誤していた。一応これで攻略完了したので結果オーライだったけど、反省点はある(後述)。
1:北2千代田大破。2:ボスS。3:ボスS。4:北3北上大破。5:北3北上大破。6:北3比叡北上千代田大破。7:北2千歳大破。8:ボス小破。9:北3千歳大破。10:ボス中破。11:ボスS。12:北2北上ダメコン発動撤退。13:ボス中破。北上ダメコン発動。14:ボス中破。北上OUT大井IN(連撃装備+ダメコン)。15:ボスS。16:ボスS。17:北3大和大破。18:北3千歳千代田大破。19:北3千歳大破。20:北3千歳千代田大破。21:北2北上大破。22:北3大和大破。23:ボス大破。24:ボス前羅針盤外れ(装備換装の影響?)。25:北3千歳大破。ボス前はずっと単縦だったけど、複縦で対空上げた方がいいか。26:北3千歳千代田大破。27:北3千歳千代田大破。28:北3比叡大破。29:北2千歳ダメコン発動撤退。30:ボス前羅針盤外れ。要求索敵値上昇? 31:ボスS。ちとちよの装備を烈風(改)・烈風・彩雲・ダメコンにしたらボス到達したけど、完全に烈風と彩雲の運搬係やないか……32:ボス中破。33:1千代田大破。ここからは千歳のダメコン抜いて多少攻撃に参加してもらわないとボス戦厳しそう。あとはキラ付けか。とりあえずリーチまで削りきったから一旦終了。34:1千歳大破。35:ボス中破。36:1千歳大破。37:北3武蔵大破。38:ボス撃沈クリア。
出撃回数38回(削り31回:ボス撃沈6大破1中破4小破1、ラストアタック7回:ボス撃沈1中破1)。常時決戦支援あり。消費資源:42k/28k/42k/3k/バケツ145個。イベント合計消費資源は87k/66k/71k/28k/バケツ471個。

感想

本土近海まで攻めて来られてるので、E-6攻略失敗した時のストーリーを脳内補完するのはいろんな意味で苦しい。E-6を開始して(1回でも出撃して)イベント期間終了までにクリアできなかったら全資源0になる、くらいの緊迫感があってもよかったのでは(グルグル目で)。
クリア最短出撃回数10は多すぎ。今回のイベントは全体的にボス撃破必要回数が多くて、歯ごたえというよりはだるさや作業感を生んでいたように思う。
さて、ここで編成装備の反省会を始めよう。
[艦これ][AL/MI作戦]E-6:びいかめのブロマガ - ブロマガ
装備の細かいところについて。びいかめさんの記事を読んで、戦艦に零観を2つ積めばよかったことに気付いた。羅針盤で判定される索敵値は零観の方が電探より上みたいだし。零観は10個以上持ってたからやろうと思えばできた。索敵値が十分にあれば、その分軽空母の彩雲を一つ減らしてそこに攻撃機を入れたりもできる。
あと夜偵を大和に積んでおけば、より夜戦が安定したかもしれない。戦艦をカットイン仕様にするという案もなるほどと思ったけど、自分の場合はMIに榛名を投入していたのでこれはどのみちできなかった。長門を使ってもよかったが…… カットインの分の主砲1つを徹甲弾にしてみても面白かったかもしれない。
あと、ラストアタックにあたっては軽空母に攻撃機入れるのは必須だろう。ただのダメコン付けた彩雲・烈風置き場にしてしまうとボス戦がしんどい。わずかでも攻撃してくれればありがたいのだ。ダメコンは不要。
振り返ると、そもそも自分の編成には難があった。雷巡1・戦艦3・軽空母2という編成例は割と早めにネット上に広まったため、あたかもベスト編成であるかのように利用する提督が多かったように見える。僕もとりあえず、という気持ちでこの編成を利用し、そのまま攻略していった。が、実際にはこれは(自分の艦隊では)地雷編成だったのではないか、という印象が強い。
ポイントは雷巡の圧倒的な脆さ。千歳・千代田よりも耐久・装甲で劣る雷巡は北ルート上で大破することが多い。僕も途中で(アカン)と判断して旗艦に据えて僚艦のかばうである程度被害を軽減したものの、ボスにたどり着く頃には中破していたりすることもしばしばだった。雷巡を入れるのは高い夜戦攻撃力目当てだが、中破状態だと攻撃力も下がってしまう。最悪ボス昼戦で大破して夜戦不参加まであるし。それに、雷巡を旗艦にすると1マス目の昼砲撃戦2巡目1番目の手番でフラタに中破以上ダメージを与えられず、続く2巡目1番目フラタの攻撃でこっちに損害出るというパターンが多いのも困りものだった。ちなみに、ケッコンカッコカリしても大破率はあまり変わらない模様(某ニコ生のE-6実況を観ての印象)。
また、雷巡の装備を連撃仕様にするかカットイン仕様にするかというところで、最終的にカットインを選んでしまったところも失敗だったかなと思う。確かに、カットインさえ出てしまえば戦艦棲姫のHP400を超えるダメージを叩き出すことが可能であり、旗艦スナイプすればそこでゲージ削減/破壊成功というのはロマンである。だが、北上様の運30をもってしてもカットインが出るかどうかはコイントス並みの確率。ダメージはカットイン成功>連撃>カットイン失敗だろうし、旗艦を外れて戦艦棲姫以外の僚艦に当てるなら別に連撃でもいいわけで……そして、その連撃のダメージすら中破で満足に出せなかったり大破で夜戦不参加になるくらいなら、いっそ、びいかめさんのように戦艦4・軽空母2にした方が、道中の安定度は段違いになると思う。
あるいは割りきって、戦艦なしで雷巡・航巡・重巡から4・軽空母2にすることで、低消費で試行回数を増しつつボスの削りもある程度できる、というような編成もある。さらに言うなら、北ルートを通らない編成だっていい。人によっては夜戦の方が空母棲姫より気が楽という意見もある。
攻略が終了してからも考え続けて、ゲージ削り/破壊のどちらにもいけそうな編成として組んでみたのが以下の例。雷巡OUT航巡(利根・筑摩改二)IN。

選出にあたっては夜戦火力と道中安定のバランスを取った。クリアするためにはボス旗艦の撃沈が必要であり、ボス戦はほぼ100%夜戦までもつれ込むというところから逆算すると、一定以上の夜戦火力が艦隊に必要になる。そこでカットイン北上様だ! と安易に考えずに、まずは大和型を軸にすることから始める。うちの艦隊にはケッコンカッコカリした大和と武蔵がいる。46砲*2で連撃仕様にすれば、理論値では200超のダメージ2回を出して1隻で無傷(HP400)の戦艦棲姫を撃沈できる。それが2隻。非常に頼もしい。さらにケッコンカッコカリした比叡もいる。となると、北上様のカットインダメージは必ずしも要らないのでは、という考えに至る。もちろん道中やボス昼戦で苛烈な攻撃を受けて中破・大破する艦が出るのだけど、ではその分を北上様が補えるのかというと、むしろ北上様自身が中破以上の傷を負って補われる場合の方が多いんじゃないかと。そこで、当艦隊でLv90を超えていて、夜戦火力も一定以上出せて、耐久・装甲にも信頼がおける艦として選んだのが利根・筑摩改二だった。
北上様に比べて、利根改二は耐久も装甲も16上。これでボス夜戦までの中破・大破率は下がる。一応、昼戦で攻撃できる手数も変わらない。試製晴嵐の開幕空爆はさすがに甲標的の開幕雷撃に大きく劣るが、砲撃ターンで連撃ができるところは利根の方が優れている。熟練艦載機整備員(E-6まで来てるなら必ず持ってる)で火力も105に達しているし、雷装値も素で82とかなり高い。おかげで肝心の夜戦火力も、雷巡に劣るとは言えしっかりしたダメージが出せる。装備枠も1つ増え、試製晴嵐で艦隊の索敵値にも貢献できる。
この航巡旗艦編成で攻略終了後にE-6へ1回行ってみた。1回なのでデータとしてはあまり参考にならないが、その1回でかなり理想的な展開を引き当てることができた。道中は安定して抜けられ、ボス昼戦も軽空母に攻撃が集中して、夜戦要員は小破未満でクリア(利根は同航戦の昼砲撃で戦艦棲姫に80ダメージを出し1/5を削る快挙)。夜戦では利根から夜間触接した大和へうまく繋ぎ、旗艦撃沈して速やかにフィニッシュという大成功に終わった。これで決戦支援なしだから、かなりの好感触だ。


この編成は他の提督にも成功事例がある。


というわけで、うちとしては利根or筑摩改二1+大和型2+長門型or金剛型1+軽空母2をE-6攻略艦隊として推したい。
余談というか、軽空母2をどう選出するかという話に関わってくるんだけど、スペックの高い千歳・千代田・龍驤だけではなく、飛鷹型も検討に値すると思う。というのも、艦隊を低速に統一することで高速艦・低速艦の混在による回避ダウン効果を防ぐ方策がE-6のような難マップで有用なんじゃないかという意見があるのだ。そうすると、大和型2・長門型or伊勢型2・飛鷹型2、という編成例が浮かんでくる。特に、イベント最終マップには大和型を固定メンバーとして出すことが多く(個人的には)、艦隊の回避率を重視するなら低速艦で固める手法は今後の攻略でもずっと活きてくる。準鷹も改二が実装されたし(図鑑の空き枠から飛鷹も確定か)、低速艦隊の研究も続けていきたいところだ。
以上で編成装備の反省会は終わり。
あとはなんだ、キラ付けしないと練度があっても道中が厳しいくらいの難易度で、久しぶりにキラ付け教に入信したんだけど、ほんとこの宗教やめたいわ…… キラ付け関連は艦これのダメなところの一つだと思うので、そろそろなんとかしてほしい。1-1ループの苦痛と間宮の貧弱な性能が辛い。E-6自体の感想じゃないからこれ以上書かないけど。

磯風は黒髪ロング+赤目で、みなとそふとタカヒロさんが好きそうなキャラだなあと思った。

イベント全体の感想としては、手こずるけど普段からしっかり艦これやってればE-6まで完全クリアすることも十分可能であり、概ねAL/MIという山場を演出するにふさわしい良イベントだったと思う。
ただ、イベントと同時の新システム実装とそれに伴うエンバグは勘弁してほしい。今回は連合艦隊で僚艦の大破表示不具合があり、Twitterフォロワーに艦娘を轟沈させた方もいて暗澹たる気持ちになったよ……
装備については、一部羅針盤が索敵値を要求するために換装の自由度が減ってるのが少しつまらなくはあった。最大4枠しかないわけで、ほんとカツカツなんだよね。その上高い索敵値を求められると困ってしまう。一部の艦娘を索敵装備置き場にして、他の艦娘の装備自由度を上げる方法もあるけど、僕は「***置き場」みたいな運用方法がいまいち好きになれないしなー。
艦娘の出撃制限制については得るものがあった。運営の意図は知らないけど、結果としては攻略メンバーが各提督の艦娘所持・育成状況にかなり影響されるようになってたから、ソーシャルネットで仕入れた編成装備例を丸コピペしづらかったと思う。もちろん通常マップでもそれは一緒なんだけど、今回のイベントは基本的にE-6からの逆算で艦娘を選んでいくわけで、AL/MI/本土近海の三段階あるせいで他の提督とのズレが発生するポイントが多くなっていた。そのため、「他の提督の編成例でALに高速戦艦2隻使われてるけど、自分の艦隊だと2隻も投入できないなあ」、「参考例ではこうなってるけど、よく考えてみたら自分は戦艦の数にも余裕あるからもう1隻投入できるし、零観ももっと装備させられるわ」といったことが起こりやすかったのではなかろうか。敵を知り己を知れば、でいうところの「己を知」ること、つまりはネットで得た編成装備例を自分の艦隊に合わせて適宜調整することが大切だなと再確認した。まあ上級提督はみんなやってることなんだけど、僕みたいな中堅提督にはいい勉強になった。
あと気になったのは消費資源がかなり大きかったことで、ちょっと提督に吐き出させすぎなんじゃないかと感じた。ミッドウェーという史実上でも大きい海戦のイベントだから、1年に1回レベルで6マップ構成の大量消費を強いるつくりにしたというなら分かるんだけど、これくらいの消費がこの先のイベントのデフォになるのは辛い。僕のイベント合計消費資源は87k/66k/71k/28k/バケツ471個。自然回復上限が3万程度のゲームで燃料8万7千って何だよ、備蓄が大事と説くにも程があるぞって話だし、何よりバケツ471個が使わせすぎなんだよなあ。レア掘りもほとんどせずにこの消費だからね。春イベ終わってから貯めた分全部吐いたし。つまりこれ、艦これの日常的なプレイをちょっとでもサボったらイベントの度にバケツ減少していってそのうち詰むってことでは。艦これ休んでイベントの時だけ復帰、みたいなことがしづらいのは精神的にしんどい。バケツが無料で貯められるだけ良心的とは言えるけど……
不満を述べる感じのまとめになってしまい恐縮だが、艦これは続いてほしいゲームではあるので、今後の発展を祈りつつ今夏イベント期間限定海域【AL/MI作戦】の感想を終える。