WYSIWYGエディタ

そんなわけで。
前回の記事(現代社会の理論)では、文章の仕様を少し変えてみました。
いつもは適当な読点のところで改行しているところを一つにまとめ、行頭にスペースを入れて段落にしてみました。
やはり段落があった方が読みやすいでしょうか。それともこの記事のようにインデントなしで行頭がそろっている方がいいでしょうか。
もっともこのブログでは htmlにおけるp要素を使っていないので、上記の書き方をしても厳密な意味では段落ではありません。

livedoor blogWYSIWYGエディタに段落を作る機能はあります。ただ、プルダウンメニューにあるから少し面倒なんですよね。修正作業でバックスペースを押しているうちに、p要素の中に書いてるのかbody要素直下に書いてるのか分からなくなることが多いです。
CSS をいじれば行頭インデントもできるでしょう。しかし、これも手間がかかるのでやっていません。livedoor blogの汎用CSSテンプレを今度検索してみます。関連情報があればご一報下さい。
そういうわけで、もっぱらbr要素の改行に頼り切りなわけですが、WYSIWYGエディタを使っている人のうち何人がp要素で段落を作ってるんでしょうかね。
WYSIWYG エディタが発展したおかげで、htmlを知らない人でもwebページが作れるようになったのは大きな躍進でした。実際、人間が読む分には申し分ないページができますからね。
しかし、機械的(html文法的)には非常に読みにくいページがWebにあふれたのも事実です。
この問題は深く考えるとどつぼにはまりそうなのでこれ以上は書きません。しかし、仕方なく許容されているのと、諸手を挙げて賛成されているのとでは意味が違う、このことは何の問題でも頭においておかなくてはいけないと思います。
あと、前回の記事では引用の blockquote要素も手打ちで初めて使ってみました。livedoor blogエディタは、シンプルエディタでしかblockquoteボタンがないのが残念です。WYSIWYGエディタでも簡単に利用できるよう、開発ブログに要望を出しておきます。
livedoor blogエディタ、画面に映らぬhtmlが、詩にならぬもの。